[本]『検索上位を最速で実現させるWordPress SEOの極意』(藤原良輔 著)
先日のa2iセミナーに触発されて、私の中でSEO熱が高まっています。まだSEOは勉強中なので、それゆえ疑問に思ってしまっただけかもですが、正直「これはどうなんだろう?本質的な施策なのか?」と思う部分もありました。
たとえば、以下。
質の高い被リンクは自分で作るリンク対策を行います…(中略)…「自作自演リンク」と呼ばれますが、企業活動そのものが自作自演なので、悪い事だと心配する必要はありません。
ですが、こちらは恐らく私の勉強不足によるものでしょう。今後、しっかり勉強していきたいと思います。
※メモ※
SEOとUXO
UXOとは「ユーザー体験最適化(User Experience Opitimization)」の頭文字。
- SEOは、検索エンジンを意識してウェブサイト制作を行うこと。
- UXOは、検索ユーザーを意識してウェブサイト制作を行うこと。
Googleウェブマスターツールで重要な5つの指標
- 重要な単語を知る「コンテンツキーワード」
- アンカーリンクを知る「サイトへのリンク」
- コンテンツの増減を知る「インデックスステータス」
- 重要なページへの内部リンクを知る「内部リンク」
- 重複するタイトルタグとメタデータを知る「HTMLの改善」
ページランクを高めるリンク構造
- 「ページランクが高く」&「発リンクが少ない」ウェブページから、一方通行の被リンクをもらう。
- リンクを受けたウェブページが「閉じられたリンク構造」になっている。
一流のトップページとは
- 一流のウェブサイトのトップページは、お客様が登場しています。
- 二流のウェブサイトのトップページは、自社の人間が登場しています。
- 三流のウェブサイトのトップページは、誰も登場していません。
ドメインが購入可能か調べる方法
バリュードメインで確認できる。
空きドメイン検索(http://www.value-domain.com/regdom.php)
検索上位を最速で実現させるWordPress SEOの極意
コメント
コメントを投稿